伊東優さん(移住体験編)
氏名 | 伊東優 |
---|---|
年齢 | 29歳 |
職業 | 建築家 (東京大学特任研究員) |
家族構成 | 独身 |
居住地 | 東京都(出身地:長崎県) |
移住年月 | 2016年2月 |
現居住地 | 西川町大井沢 (東京との2地域居住) |
移住年 | 2016年 |
ー移住までの経緯・概要
長崎県出身。東京大学で建築・都市について学ぶ。大学院在学中にオランダの建築設計事務所で修行したのち、自転車でユーラシア大陸を横断した経歴の持ち主。
現在は建築家(一級建築士)として幅広い分野で活動する一方、東京大学特任研究員を務めている。
現在は建築家(一級建築士)として幅広い分野で活動する一方、東京大学特任研究員を務めている。
ー移住のきっかけ
.jpg)
ー西川町を選んだ理由

ー西川町での生活はどうだったか?

ー西川町での生活に不満はありませんでしたか?
西川町の方には親切に対応していただき、これと言って不満はありません。強いて挙げるならば、体験住宅が集合住宅の一室であったこと。移住希望者は、西川町の大自然を体験したいと思っているはずで、田舎暮らしを体験するためには、一軒家の体験住宅があると良いでしょうね。ただ、同じ住宅には地域おこし協力隊が生活しており、一緒にお酒を飲んだり、行動を共にしたり、多くの時間を一緒に過ごしました。外部から来た者同士の交流があり、話も弾み面白かったですよ。
ー滞在中の一番の思い出は?
初日に見た大井沢地区から眺める月山です。あの景色は今でも忘れられませんし、一瞬で心惹かれました。冬の時期はほぼ毎日雪が吹き荒れているにも関わらず、その初日だけ一面の銀世界と澄んだ青空の中、月山を眺めることが出来たんです。もう運命を感じましたね!
ーこれからやってみたいこと
-300x225.jpg)
ー移住希望者へのメッセージ
とりあえず行動してみること!自分は月山に興味を持ち、半年後には西川町を訪れました。訪れて初めて分かることも多く、嫌になれば戻れば良い。暮らし体験住宅という制度ではそれが可能なので、利用した方が良いと思います。
(2016年6月取材)